2つのインバウンド(来日旅行者&マーケティング)に取り組みます

2015/12/28
社長ブログ

当社は本日が今年最後の出社日です。
今年も様々なお客様のお手伝いをすることが出来、無事に一年を終えることが出来ホッとしています。
さて来年の当社の取り組みについて、これまで提供しているサービスの他に下記の2つのインバウンドに注力して参ります。

  • インバウンド消費
  • インバウンドマーケティング

1つ目のインバウンドは、日経MJの横綱にも選ばれました「インバウンド消費」のインバウンドです。

つまり来日外国人旅行者に対して日本の企業が行う様々なおもてなし施策のことです。私たちのオフィスがある秋葉原は、日々多くの外国人旅行者が訪れる一大人気観光スポットです。飲食店では英語メニューを用意されたり、大型量販店では外国語対応スタッフを配置し、免税カウンターを設けているところも多くございます。

このインバウンド消費を、私たちの持つウェブの技術でさらに応援しようというのが来年の1つの目標です。具体的には外国人目線でお店や街を改めて見つめなおし、必要な施策を一緒に考えたり、外国人旅行者に対してオンライン広報やO2Oのお手伝いをしたりという活動を行って参ります。

2つ目のインバウンドは、これまでのアウトバウンドマーケティングに対してのインバウンドマーケティングです。

かつて企業が行ってきたマーケティングは、ラジオや雑誌、テレビなどのマスメディアを通じて行われてきました。インターネットでウェブサイトやメールが使われるようになってからも、企業は自社製品やサービスを消費者に対して押し出す(プッシュする)手法を取ってきました。これがアウトバウンドマーケティングです。これに対し今日の新しいマーケティング手法は、オウンドメディア(ホームページ)や、セミナー、ソーシャルメディアなどで顧客に対して有益な情報・価値観を創造、発信し、それを顧客自身が見つけ、共有してもらうプル型のマーケティングのことを指します。

私たちはこのインバウンドマーケティングのお手伝いもウェブ技術を使って行ってまいります。具体的には顧客の声を聞くためのアンケート・リサーチの作成・分析のアドバイス、さらにウェブやSNS、メールを活用した情報発信などもお手伝いさせていただきます。

いづれも画一的なサービスではなくお客様1社1社に最適なご提案をさせていただきます。
上記のサービスにご興味がございましたら是非当社までお問い合わせください。

それでは来年もどうぞよろしくお願いいたします。

最適なソリューションをご提案します

アロハワークスではお客様の立場から規模、予算、拡張性などを考慮し、お手伝いできる分野について無料でご提案いたします。お困りの点について、まずは一度ご相談ください。