最近の活動(MacBook Airと御殿場とベベンコビッチオーケストラと)
この頃はANAファシリティーズさまのプロジェクトがようやく落ち着いてきました。
実はセキュリティ関係の強化でたくさんの打ち合わせやシステムの改修が入りとても大変でした。
いくつか壁にぶつかりそうになりながらも、今はスムーズに最後まで行けそうです。
さて、私はMacBook Air買いましたよ。11インチのやつで、モバイルには最高な感じです。
これまではDELL XPS1210に色々なアドオンを載せたものを使っていたのですが、
バッテリーの持ちが悪かったり重かったりと不満が募っていたところにMacからのニュースが来て
それほど考えずにモバイルはMacにしてみようという感じで乗り換えました。
あとは、最近お取引が始まったミュゼオ御殿場にお伺いして美味しいお料理を食べたりもしました。
広大な敷地をこれからどのように活用していくのかという話をして、佛舎利塔も見学して、お土産にお豆腐も買いました。
先日は五島列島支援プロジェクトというのにも関わり、その関係で全国ナイスミドル音楽祭に出場が決定し、
その後準優勝になったベベンコビッチオーケストラというバンドのライブを表参道に聴きに行ったり色々と忙しくしています。
ベベンコビッチオーケストラさんのライブは五島弁で歌われていたので半分くらいわかりませんでしたが、
親しみやすいメロディーと良い歌詞で皆が感涙にむせぶシーンが多々ありました。
その後ベベンコビッチオーケストラさんの打ち上げにも一緒に参加し、五島伊勢丸さんに行ってきました。
新鮮なお刺身や五島牛などの高級食材もたくさん出てきて五島料理、とっても美味しかったです。
雄大な自然と美味しい海鮮がある五島、いつか行ってみたくなりました。
そういえば最近写真とってないな。やっぱり腰につけて無いと取り出す率が大幅に下がることがわかりました。